↑ポチッと応援よろしくお願いします。
7月17日(土)、18日(日)と千歳市で行われたよさこいのイベント…
YOSAKOIソーランちとせトーナメントに、
北海学園と国際大学のよさこいチームが参加しました。
対戦形式で演舞が審査され、トーナメントを勝ち抜いていくというものです。
こちらは、IKI〜粋〜北海学園
こちらは、コカコーラ札幌国際大学
今年はいきなり1回戦でこの2チームが対戦する事に( ̄□ ̄;)ナントッ!
はたして勝負の行方は・・・
IKI〜粋〜北海学園か…
それとも、コカコーラ札幌国際大学か…
さて・・・どうなったのか・・・
顔がふくれているのは、おいなりさんと、のりまきのせいです( ゜3゜)
結果は・・・
(o^-‘)σ北海学園の勝ち〜
しかも、優勝までしちゃいましたノ゚o゚)ノオメデトウ ヘ(^∇^ヘ)アリガトウ
ちなみに国際大学は特別賞だったのですが、表彰式の時間までにはみんな帰ってしまい、だれもいなくなってしまいました(;^_^A アララ…
結局たまたま応援に来ていた関係者Mさんが表彰式にでました(^_^;)
いろいろあって盛り上がったちとせトーナメントでした。
いつも応援ありがとう。毎日ランキングが変わります。
よさこいの裏側を見せちゃうよ。
よさこいがイベントで盛り上がったよ。
↑両方ポチッとお願いします。今日はランキング何位かな?
よさこい期間中ですが、北海学園のよさこいチームが企業の会合に呼ばれて演舞を披露する事になりました。
ある大手企業の業績表彰会です。全国から社員の方がたくさん集まっています。
北海道らしい出し物として、よさこいソーランはこのようなイベントに呼ばれる事があります。
有名チームは1年中各地のイベントに出演しているようです。
会場に向かう後ろ姿。昨日までの疲れがまだ残っているのか・・・
イベントでのよさこいの使命は会場の人達を盛り上げること。
会場の人達をステージに上げて、皆さんよさこいソーラン体験。
お〜盛り上がっているようです。
熱気あふれる演舞で会場は大盛り上がり。
ふ〜やり遂げたぜ。という表情で控え室に帰還。
みんな顔がテカテカです(^_^;)
出演料はよさこいの活動費に使ってね。飲み食いは控えめに・・・
いつも応援ありがとう。
1日1クリックで毎日ランキングが変わります。
北海学園大学と国際大学のよさこいチームを見てきたよ。
↑両方ポチッとお願いします。今日はランキング何位かな?
6月9日からYOSAKOIソーラン祭りが始まるようです・・・
スタジオセイビと密接な関係にある2チームの様子を見に行く機会がありました。
まずは…北海学園大学のみんな
代表の話をみんな真剣に聞いてますね〜
練習の合間のなごやかなひととき(^_^;)
あ〜ぶれちゃった…
粋〜IKI〜(北海学園&ほくせんカード)の演舞スケジュールは→こちら
次は…国際大学のみんな
はじけて踊る女子大生。
わ〜い、わ〜い\(≧∇≦)/
そ〜れ、そ〜れ\(*⌒∇⌒)ノ
ふ〜、つかれた・・・(A´o`)=3
コカ・コーラ 札幌国際大学の演舞スケジュールは→こちら
学生さんは元気だね・・・
いつも応援ありがとう。
1日1クリックで毎日ランキングが変わります。
よさこいソーラン【1】
←1日1クリック!ポチッと応援よろしくお願いします。
スタジオセイビで振付・指導を担当しているよさこいチームのひとつ・・・
コカ・コーラ札幌国際大学
毎年初夏の本祭(ホンサイ※祭りの本番)に向けて、チームのスタッフは前年の秋からスタジオに通い、身体作りから指導法までレッスンを受けています。
大学生なので毎年上級生は卒業でメンバーから抜けていき・・・
4月に入学した新入生は2ヵ月後には本番!
学生チームはなかなかたいへんです(;^_^A
今日は3人だけで特別レッスン ノ゚∇^)ノイエーイ
ヨイショッ!!
ソレッ!!
おっとっと(^▽^;)
腕を広げ体を軸に激しく回転!!通称エアプレーンスピン
いきま〜す!!
あれれれ・・・
今年のYOSAKOIソーラン祭りは6月9日(水)〜13日(日)までの5日間。
大通公園を中心に札幌市内各地の会場で行われます。
よさこいの期間中大通公園では北のフードパークが開催されます。
会場はスタジオからすぐですヾ(^∇^*)
チームのみんな応援よろしくね。